私のこと(3)アクセサリーを作るようになったきっかけ
少しお話は戻りまして、アクセサリーを作るようになったきっかけです。
みなさん、アクセサリーってします?
意外とこれって二極化してるとおもうんですよ。
つける人はつける、つけないひとはつけない。
私は…つけない派でした!
といいますのも、まず管理がめんどくさい。(←女子力ひくっ)
よく無くしてしまうのですよ…。
飾る収納とかいうけど、なんか部屋にぶらぶらぶら下がってるのって
あんま好きくないし(←ほんと女子力ひくっ)
そして、どういう時につかうのか、イメージが湧かなかったのです。
例えば、親からもらったとか、おばあちゃんの形見…とかの高価めなアクセサリーは、「とっておきの機会」につけたいけど、そういう時ってあんまりないし、そういう時に限ってほかのこと(化粧とか服とか)に意識が行って、つけようと思っても、もう行き始めてから、あっ・・・!と思うことが多かったり。
安いアクセサリーは、「安いからな」…と自分で意識しすぎてつける機会を狭めたり、
やっぱ「安いし!やめとこ」となったり…。
洋服屋さんなんかで、洋服のついでに可愛いな、と思って買うのですけれど、なんかその場で可愛い!と思っても、合わせる服が無かったりして、使いそびれて、劣化し、捨てる羽目になったりするのです。
だから、使うといったら、もっぱら自分が働いていたころ、安いサラリーからちょっとした自分にご褒美な感じでたまーに買った数万円程度のシンプルなジュエリー。
だけど、私にしたら、これも使うのってなんか構えてしまって。しかもシンプルだから、ほとんど同じような感じ。いつも同じのしてるように見えるかも…みたいな。
自分的に、「ちょうどいい」アクセサリーに、ずっと出会えずにいたのです。
きっと、自分はこのままこういう感じでいくんだろうな~と、思っていた、そんなとき。
出会ったのです。このサイトに…。
そう、アクセサリーを作るひとなら、知らない人はいないでしょう、
『貴和製作所』さまさまさまです!!
つづく!
0コメント