私のこと(2)販売を始めるにあたって

とはいえ、実は自分の作ったアクセサリーの販売は初めてではありませんでした。

地元のハンドメイド作品を扱うカフェに置かせてもらったり、フリースペースを借りたり。

もちろん、ハンドメイドイベントにも参加したことがあります。

「儲かるものではない」というのは分かっていました。

それでもやっぱり、やるならハンドメイドアクセサリーの販売がいいなと思ったのは、好きだからなんです。アクセサリーを作るのが。

綺麗なものを、自分の手で作りだせるのが、嬉しくて。


私は器用な方ではありません。でも、そこは数をこなしました。

だって作るの楽しくって。

よく敬遠されるメガネ留め(ワイヤーを使ったテクニックの一つ)も、私好きなんです。

他の手芸は多分人並み以下です。だけどなんとなく、アクセサリー作りは私の性分に合っていました。



暮らしを彩るハンドメイドアクセサリー

ハンドメイドでアクセサリーを作るようになって4年ほどになります。 アクセサリーを作るようになり、日々が少し彩り豊かになった気がします。 今はハンドメイド販売サイトで自分のお店をもっています。 ここでは販売サイトに書ききれない、 製作にいたる思いやこだわりなどをご紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000